mac
僕はMacMini用キーボードにHappy Hacking Keyboard Professional(初代の墨)を使っているのだけど、日本語入力⇔直接入力 の切り替えが異様に遅いという事象に困っていました。 HHKB Proを使う以上、確かデフォルトのキーバインドはCtrl+Spaceで日本語入力⇔直…
件名のとおり。 ファイル共有はおかしいし、 portsは死亡するし、 perlは2重にインストールされるし、 Lion自身のダウンロードはクソ遅いし、 そんなこんなで何度も環境を壊す羽目になるし、 NASのファームをアップデートする羽目になるし、、、 もうLion嫌…
Windows7からMac mini(Lion)の共有フォルダにアクセスできなくなった。 OSX Lionへのファイル共有 - 三島研究室ブログ 〜地域イノベーション学研究科〜 一度ファイル共有をはずし、コントロールパネルを閉じたあと、再度ファイル共有を設定しなおす。 で、…
先日、僕の使っているMac mini = MB463J/A(early 2009)用に8GBのメモリを購入したので、メモリを交換することにしました。以下、作業過程。購入した8GB(4GBx2)のメモリ(Amazon)。今は8GBで3千円程度で手に入るのがいいですね。 NASにSSD使っていたSS…
作業日記です。件名のとおり、snow leopardからLionにアップデートしたら、Portsが動かないようになった。つまりはport installとかできなくなった。とりあえずXCode4(最新版)をインストールすると直るらしいが、インストールしても直らない。XCode3を削除…
僕の使っているmac miniはMB463J/A(early 2009)で、公式スペックでは最大メモリは4GBとなっている。で、最近Lionにアップデートしたので、4GBだと心もとない感じ。ちょっと調べてみると、MB463J/A(early 2009)のタイプにはメモリが8GBまで搭載できるんだ…
タイトルのとおりです。というわけで、Lionのインストールディスクを作成する手順を書いていきます。 App StoreでLionを購入(2,600円) LionはDVDパッケージの販売を行ってないので、基本的にはオンラインで購入するしかありません。*1で、ダウンロードが完…
先日買ったQNAP TurboNAS TS-439ProII+でMacにバックアップをとろうとしたら、なんだか「バックアップディスクをマウント中」という表示のあと、マウントできないとか何とかのエラーが出た。で、思い当たる原因が無いので色々試してみたら解決した。 原因は…
自宅のメインPCがWindows7のため、SQL開発環境であるCSE(Common SQL Environment 参考:つみきウェブ)の挙動が微妙になってる。 CSEは2002年以降更新されていないということで、Windows7でも動作するCSEライクなSQL開発環境は無いか?と探していたところ、黒…
自宅mac mini(snow leopard)でいろいろとRSSの取得を試しているんだけど、pearのXML_RSSではライブドアブログのatomフィードが取得できない模様*1。が、取得対象がatomではなくてindex.rdfにすると、XML_RSSで取得できるみたい。それでもatomフィードを取…
自宅mac mini(snow leopard)でXML_RSSを動かそうとしたら $ php testpear.php Warning: require_once(XML/RSS.php): failed to open stream: No such file or directory in /Users/sugarball/testpear.php on line 2 Fatal error: require_once(): Failed …
$ sudo port install phpmyadminでいけると思ったけど、「apr-1.4.2.tar.bz2 が見つかりません」的なエラーが出てインストールが止まる。http://sourceforge.jp/projects/sfnet_buluoos/downloads/0.1/src/apr-1.4.2.tar.bz2/ からapr-1.4.2.tar.bz2をダウン…
とりあえずviの仕様がよく分かっていないので、せめてデフォルトの文字コードくらいはUTF-8にしておこうかな、と思い立った。こちらを参考にしました。 【レポート】Snow Leopardを快適にする - どれがいい? 自分にベストなMacのテキストエディタ(5) (1) UNI…
昨年、macbookを買ったのですが、当時はフトコロ事情からメモリを最低構成の2GBしかチョイスしていませんでした。BTOでチョイスしても高いし、まだ当時は安いパーツショップなんかでも2万円くらいした気がします。で、最近になってようやくメモリの年段も手…
前回、前々回では非常に手こずりながらSnow LeopardにRedmineを導入しました。と、トライアンドエラーの大量の文章を見ても気が滅入るだけなので、今回はSnow LeopardにRedmineを導入するまでの手順をまとめてみようと思います。 XCodeのインストール 必須……
前のエントリの手順だと、Redmineデータベースの初期化の時点でつまづいてしまうことが判明。というわけで、こちらに従って、きちんと64bitバイナリからMySQLをインストールするところからやり直し。 ■追記 Snow LeopardにRedmineを導入する方法をまとめまし…
とまぁ、自分のMac上で開発するわけなので、バージョン管理とかプロジェクト管理ツールなんかをインストールすることにした。参考にしたのはコチラ。 ■追記 この手順では、Snow LeopardでRedmineを動かすことができません。 こちらの手順を推奨します。 ■さ…
まずはThe MacPorts Projectからダウンロード。僕はSnow Leopardなので、MacPorts-1.8.1-10.6-SnowLeopard.dmg をダウンロードした*1。で、ダウンロードが終わったらインストーラを起動。あとはウィザードに従って進むだけなので、MacPorts自体はこれでイン…
ネタ元:ファイルの最終アクセス日時の更新を無効にしてディスクへの書き込みを抑える − @IT例えば、テキストエディタなんかでファイルを開いて、保存せずに終了した場合でも、Windows XP・Vistaは「最終アクセス日時」が更新されてしまいます。SSDは書き込…
とりあえず、自宅のmacminiへsnow leopardのクリーンインストールが完了しました。 どうやら、デフォルトではsnow leopardは32ビットカーネルで起動するらしい。 というわけで、せっかくのsnow leopardなので、永続的に64ビットカーネルで起動するように設定…
■2009/9/7追記 今のところ、在庫が安定しているようです。。 せっかくsnow leopardが発売されたというのに、Amazonでは売り切れ中…。こんな事なら予約しておくべきだったよ! Appleのサイトで買った方がいいのかなぁ。。 ■追記 とりあえず、注意事項。 snow …
気が向いたので、pukiwikiをleopardで動かそうと思った。 まずは、httpd.confを編集してPHPが動くようにする Mac OS X 10.5 Leopard で PHP を動作させるには - kazumich.log を参考にしました。 /etc/apache2/httpd.conf の、 #LoadModule php5_module libe…
以前、Macにsshログインする方法を書いたけど、ファイアウォールの設定によってはsshログインできなくなる。というか、sshログインできなくなってしまったので、解決方法を書いておく。 「システム環境設定」→「セキュリティ」→「ファイアウォール」 にて、…
先日はmacbookにいろいろやったのだけど、肝心の母艦というかmac miniがおざなりになっていたので、設定とかいろいろする。id:Ubuntuさんのエントリが参考になった。Mac OS X Leopardをクリーンインストールして環境構築して使えるようになるまで(2009年6月…
僕はVMWare Fusion上でUbuntuを使っていて、キーボードにはHappy Hacking Keyboard Professionalを使っているんだけど、何故か「¥(バックスラッシュ)」と「|(パイプ)」が出てこない。というわけで、行った設定をば。1.メニューバーの「System」→「設定」…
背景とか 最近、外出の際にmacbookを持ち歩くようになりました。それで、PCを持ち歩いてもインターネットを使えなければ意味が無いわけで、僕はYahoo!無線LANスポットを申し込んでいます。月額税込みで525円なので、まぁ高くはないかと思います。*1 外出先か…
先日、Mac Miniの新バージョンが発売された際にMac Miniを買い換えた。その際、Time Machineで取得した旧Mac Miniのバックアップを、新Mac Miniで復元した。そのためか、VMware FusionからBoot Camp領域のWindows XPが起動しない。何だか、「Boot Camp parti…
macbook(ユニボディ・13インチ)に覗き見防止フィルターをつけてみた。結論から言うと、失敗と言わざるを得ない。というのも、一般のノートPCは液晶の周囲に枠があり、その枠にテープを貼ってフィルターを接着する。macbookの場合、液晶はガラス面であり、…
公衆無線LANでmacbookを使うということもあって、人の目が気になるので覗き見防止フィルターなるものを買うことにした。だけど…高い!定価が1万6千円もするなんて…っ!しかし、覗き見防止フィルターをつけるなんてモナリザに牛の糞をなすりつける行為だけ…
先日はmacbookのHDDをSSDに換装しました。では、今回はその続きというかMac OS Xのインストールとか、どんな設定をしたかをメモメモ。 SSDにMac OS X Leopardをインストールする SSDに換装した後は、macbook付属のOSインストールディスクを入れて、電源を投…