2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
前回、前々回では非常に手こずりながらSnow LeopardにRedmineを導入しました。と、トライアンドエラーの大量の文章を見ても気が滅入るだけなので、今回はSnow LeopardにRedmineを導入するまでの手順をまとめてみようと思います。 XCodeのインストール 必須……
前のエントリの手順だと、Redmineデータベースの初期化の時点でつまづいてしまうことが判明。というわけで、こちらに従って、きちんと64bitバイナリからMySQLをインストールするところからやり直し。 ■追記 Snow LeopardにRedmineを導入する方法をまとめまし…
とまぁ、自分のMac上で開発するわけなので、バージョン管理とかプロジェクト管理ツールなんかをインストールすることにした。参考にしたのはコチラ。 ■追記 この手順では、Snow LeopardでRedmineを動かすことができません。 こちらの手順を推奨します。 ■さ…
まずはThe MacPorts Projectからダウンロード。僕はSnow Leopardなので、MacPorts-1.8.1-10.6-SnowLeopard.dmg をダウンロードした*1。で、ダウンロードが終わったらインストーラを起動。あとはウィザードに従って進むだけなので、MacPorts自体はこれでイン…
何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術経由。以前、ScanSnapを買ったものの、死蔵状態になっていたのを思い出した。ところで、今年になって引越したばかり…
こちらのエントリにDTC110のレビューを書いてみました。地デジチューナー DTC110を試してみた(画像あり) - ガデュリン 今回は画像がいっぱいです。上原美優可愛い。