linux

さくらインターネットでCPANを使う(local::libを使う。いろいろ修正してみた)

local::libを使った非rootでのCPAN環境構築 がものすごく参考になりました。 環境変数の設定とか さくらインターネットだと*1デフォルトのシェルがcshなので、.cshrcに環境変数を設定する。あとホームディレクトリ配下に local/var/db/pkg というディレクト…

CygwinでCPANモジュールのAtompubをインストールする

さんざんハマって殺意すら覚えたので自分用にメモ。ちなみに、Snow Leopardでも動作確認した。さくらインターネットでも同様の個所でハマる場合があるけど、この対処方でOKのはず。Atompubの前に、XML::Atom::Serviceのインストールが必要。で、以下、XML::A…

VMWare PlayerでUbuntuを動かす

自宅PCがWindows7だったりするのですが、せっかくなので色々してみようと思い立ってVMWare PlayerでUbuntuを動かしてみようと思った。 まずは、VMWare Playerのダウンロードから。 ダウンロード VMware Player UbuntuのOSインストールが面倒なので、出来合い…

HHKB Proを使った場合のUbuntuのキーボードレイアウト

僕はVMWare Fusion上でUbuntuを使っていて、キーボードにはHappy Hacking Keyboard Professionalを使っているんだけど、何故か「¥(バックスラッシュ)」と「|(パイプ)」が出てこない。というわけで、行った設定をば。1.メニューバーの「System」→「設定」…

VMware FusionにUbuntuをインストールして、VMWare Toolsも入れてみた

タイトルのとおりですね。なんか先日のVine LinuxとSolarisといい、仮想マシン職人になっている感じです。まぁいいや。先日はVine LinuxとSolarisの仮想マシン作成までこぎつけたのですが、VMWare Toolsをインストール完了、というところまでできませんでし…

VMWare FusionにVine Linuxをインストール

せっかくVmware Fusionを購入したので、Linuxでもインストールしてみることに。Vine Linux 4.2をインストールしてみる。選定の理由は、日本語関係が充実していること、僕が学生時代に使ったことがあるから、です。。。Ubuntuは触ったことがないので今回はパ…