CygwinでCPANモジュールのAtompubをインストールする
さんざんハマって殺意すら覚えたので自分用にメモ。ちなみに、Snow Leopardでも動作確認した。さくらインターネットでも同様の個所でハマる場合があるけど、この対処方でOKのはず。
Atompubの前に、XML::Atom::Serviceのインストールが必要。で、以下、XML::Atom::Serviceの修正個所。
面倒なので修正箇所だけ。
$ vi 02.categories.t like $xml, qr!^<\?xml version="1.0" encoding="utf-8"\?>!; ※この行をコメントアウト $ vi 05.service.t like $xml, qr!^<\?xml version="1.0" encoding="utf-8"\?>!; ※この行をコメントアウト
これでmakeのtestが通るようになる。あとは、make Makefile.pl → make → make install でOK。
続けて、cpanから install Atompub してやればOK。
XML::Atomモジュールをインストールするときのハマり個所
XML::Atom::Serviceをインストールする前に、XML::Atomをインストールする必要があるのだけど、これが初見でインストールできる人は少ないかもしれない。というのも、CPANのXML::Atomをインストールするにはlibxml-devel と libxml2-devel というライブラリが必要なんだそうで。Linuxの場合は atp-get なんかでインストールすればOK。Cygwinの場合は、セットアップのときにlibxmlみたいなのがあったはずなので、それを選択してインストールしておけばOK。
そのほか、Cygwinの「unable to remap」の対処法とか
CygwinでCPAN使って色々とインストールをしていると、「fatal error - unable to remap to same address as parent」みたいなエラーが出ることがある。これはCPANの問題でなく、Cygwinの問題なのでどうしようもない、、、と思っていたら対処法があった。
*** fatal error - unable to remap to same address as parent : Cygwin, Ruby on Rails, System calls
で、その方法は
でエラーが解決されるらしい。あとリンク先には再起動する、とのこと。