明確な言葉を使えない者はリーダーではない

リーダーの下にはフォロワーがいます。フォロワーは、部下であったり、チームメンバーであったりします。

リーダー(leader)とは、その言葉が示すとおり、導く(leadする)人のことです。

lead: ━━ v. (led) 導く, 案内する; 連れて[引いて]行く; (道が)通じる, 達する ((to, into)); 帰着する ((to)); 先頭に立つ; (水道などを)引く; (道・光などが)引っ張って行く; 指導する; (楽団を)指揮する; 率いる; (競技などで)先頭に立つ, リードする; …
leader: ━━ n. 指導者; 主将; 主席弁護士; バンドマスター; コンサートマスター; (オーケストラの)指揮者; 〔英〕 (新聞の)社説; 先頭に立つ者; 先駆者; (馬車の)先頭馬; …

先頭に立つ者や指導者といった意味を用いるならば、仕事で指示を与える側の人間も、立場や役職は別にして、リーダーであると考えます。

リーダーはフォロワーを導かなければならず、人を導くためには明確に行き先を示さなければなりません。


…ここまで書いて、話がでっかくなってきたなぁ、と思ったけどもう少し続きます。

仕事でリーダーと呼ばれる立場の人は、メンバーを導かなければなりません。具体的には、組織(部署やチーム)の方針決める、ヴィジョンを示す、目標を決める、などですね。

これらを定める時にあいまいな言葉を使ってはいけないのは一般的ですね。例えば「できるだけ〜」という言葉や期限を設定しない目標、どうとでも解釈できる方針…うーん、とても成果を出せそうにない組織だ。

逆に、リーダーが明確な言葉を使用することによって、組織としての目標がはっきりします。はっきりするとどうなるのか。メンバーはそれに向かって進めばいい。やることが決まれば、あとは行動するだけ。シンプルなもんです。リーダーは。