BD-Rの寿命
家のDVD-Rメディアが増えまくったので、そろそろBlu-rayドライブでも買ってBD-Rに移行しようかなー、と思った今日この頃。
価格帯的には、2万円も出せば十分な代物が買えそう。
この辺とか。
で、Blu-rayメディアの寿命が気になったのでちょっと調べてみた。
ここ経由で知ったのだけど、電子情報通信学会技術研究報告に出された論文によると、
メディアに記録したデータの高温高湿環境の加速試験により
推定寿命100年以上の長期安定保存が可能なことを示し、
本記録材料が、高速化/多層化/保存信頼性のすべての面で優れた
ポテンシャルを有することを実証した。
ちょwww 100年以上ですか*1www
これなら安心して買えますね。
それはそうと、ここからが本題。先ほどのページで
14 : 貧乏人(鳥取県) :2008/02/28(木) 20:02:55.42
一万年と二千年経っても
16 : 住職(千葉県) :2008/02/28(木) 20:03:30.53
>>14
読み込めるうううううううううう
33 : 造園業(ネブラスカ州) :2008/02/28(木) 20:06:05.30
>14
日持ちイイー!
14〜33はチームワーク良すぎw
■追記
肝心のBD-Rは、 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0516A/ によると30年以上だそうで。よしよし。